改版履歴
【改版履歴】
1999.06.21 1999年6月21日発表版
KOLデータ新フォーマット第一回発表
1999.07.07 1999年7月7日発表版 [()内項目番号]
項目名レースコードを各要素に分割
[場所コード、開催年、開催回次、開催日次、レース番号]
【競走成績レースデータ(1,2,3,4,5)、競走成績出走馬データ(1,2,3,4,5)、
出馬表レースデータ(1,2,3,4,5)、出馬表出走馬データ(1,2,3,4,5)、
競走馬データ(197,198,199,200,201,302,303,304,305,306)、
予想オッズ(1,2,3,4,5)、確定オッズ(1,2,3,4,5)】
曜日コードにコード追加
【競走成績レースデータ(7)、競走成績出走馬データ(7)、
出馬表レースデータ(7)、出馬表出走馬データ(7)、
競走馬データ(203)、予想オッズ(7)、確定オッズ(7)】
追加コード:1byte目が1の時は祝日[例:13=祝日の月曜]、
2の時は振替休日[例:23=振替休日の月曜]、
3の時は国民の休日[例:33=国民の休日の月曜]
「別定馬齢ハンデ概要コード」にコード追加
【競走成績レースデータ(16)、出馬表レースデータ(15)、
競走馬データ(212)、予想オッズ(15)、確定オッズ(15)】
追加コード:90=規定(道営のみ)
「別定馬齢ハンデ詳細」修正
【競走成績レースデータ(17)、出馬表レースデータ(16)、
競走馬データ(213)、予想オッズ(16)、確定オッズ(16)】
修正前:別定 馬齢 ハンデ 定量 牡 55 K , 牝 53 K ( ,牝2K減)
別定A1〜A4、B1〜B4(、C1〜C4、D1〜D4)
修正後:別定 馬齢 ハンデ 定量 規定(道営のみ)
牡 55 K , 牝 53 K ( ,牝2K減)
「条件カット」備考に追加
【競走成績レースデータ(20)、出馬表レースデータ(19)、
競走馬データ(216)、予想オッズ(19)、確定オッズ(19)】
(道営・公営)8=サラ障害4歳以上 9=サラ障害5歳以上 A=アラブ5歳以上
B=サラ5歳 C=アラブ5歳
「レースレコード(G1レコード)」に「場所」追加
【競走成績レースデータ(49)、出馬表レースデータ(44)】
競走成績レースデータの「単勝配当金1」の備考に説明追加
【競走成績レースデータ(69)】
追加:単位:円
競走成績レースデータの「ラップタイム01」の備考に説明追加
【競走成績レースデータ(125)】
追加:単位:0.1秒
競走成績レースデータに「経過見出し1」追加
【競走成績レースデータ(143,146,149,152,155,158,161,164,167)】
競走成績レースデータに「経過見出し2」追加
【競走成績レースデータ(144,147,150,153,156,159,162,165,168)】
項目名「スピード指数」を「レコード指数」に項目名変更
【競走成績出走馬データ(23)、競走馬データ(248)】
調教に項目「調教フラグ」を追加
【競走成績出走馬データ(57)、出馬表出走馬データ(34)、競走馬データ(282)】
調教の「場所」の備考修正
【競走成績出走馬データ(60)、出馬表出走馬データ(37)、競走馬データ(285)】
修正前:例)栗東 注)プールは「場所」と「コース」両方の項目を使用して表現
修正後:例)栗東 美南 美北 プール 注)プールは半角カタカナ表記
調教の「コース」の備考からプール削除
【競走成績出走馬データ(61)、出馬表出走馬データ(38)、競走馬データ(286)】
調教の「馬場」の備考修正
【競走成績出走馬データ(62)、出馬表出走馬データ(39)、競走馬データ(287)】
修正前:例)良/重/不/稍の4種類を想定
修正後:例)良 重 不 稍
調教の「回った位置」の備考に説明追加
【競走成績出走馬データ(70)、出馬表出走馬データ(47)、
競走馬データ(295)】
追加:1(内ラチ沿い)〜9(外ラチ沿い) コースを内側の柵(ラチ)
からみて9分割して考え、どの辺りを回ってきたかを示す。
調教の「全体」を「調教例外」に項目名変更し備考修正
【競走成績出走馬データ(73)、出馬表出走馬データ(50)、
競走馬データ(298)】
修正前:中間軽め、連闘のため中間軽め、雪で見えず、障害練習、
海外遠征、キャンター、トレセン調整
修正後:例)中間軽め、キリ、連闘のため中間軽め、雪で見えず、
障害練習、海外遠征、キャンター、トレセン調整
出馬表出走馬データの調教に「調教併せフラグ」項目追加
【出馬表出走馬データ(54)】
競走馬データの「開催回次」の備考に注意追加
【競走馬データ(199)】
追加:注)海外レース、(地)[地]の過去地方レースでは「回」が
不明な場合があり、不明な場合は「00」が入ります
競走馬データの「開催日次」の備考に注意追加
【競走馬データ(200)】
追加:注)海外レース、(地)[地]の過去地方レースでは「日」が
不明な場合があり、不明な場合は「00」が入ります
競走馬データの「レース番号」の備考に注意追加
【競走馬データ(201)】
追加:注)海外レース、(地)[地]の過去地方レースでは「R」が
不明な場合があり、「30〜」のダミー値が入ります
競走馬データの「枠番」の備考に注意追加
【競走馬データ(235)】
追加:注)海外レース、(地)[地]の過去地方レースでは枠番の
値が無いことがあります
競走馬データの「馬番」の備考に注意追加
【競走馬データ(236,309)】
追加:注)海外レース、(地)[地]の過去地方レースでは馬番の
値が無いことがあります
競走馬データの「ゲート」の備考に注意追加
【競走馬データ(237)】
追加:注)海外レース、(地)[地]の過去地方レースではゲートの
値が無いことがあります
競走馬データの「本賞金」に説明追加
【競走馬データ(37)】
追加:単位:円
競走馬データの過去6〜55走情報に「年月日」追加
【競走馬データ(307)】
競走馬データの過去6〜55走情報に「交流フラグ」追加
【競走馬データ(308)】
騎手データの「直線トータル」の備考に追加
【騎手データ(63)】
追加:中央競馬レースのみ対象
コード表からレースコード説明を削除
場所コードに「兵庫」(=90)、「栃木」(=91)、「北海」(=99)追加
1999.07.14 1999年7月14日発表版 [()内項目番号]
成績レースデータの「データ区切り」のアドレス位置と合計データ
サイズを修正
【成績レースデータ(262)】
データ区切りアドレス位置
修正前:2764
修正後:2754
合計データサイズ
修正前:2766
修正後:2756
出馬表出走馬データに「データ区切り」項目を追加。合計データ
サイズを修正
【出馬表出走馬(57)】
合計データサイズ
修正前:714
修正後:716
競走馬データの「曜日コード」以降の項目のアドレス開始位置修正。
合計データサイズ修正。
【競走馬データ(203〜)】
合計データサイズ
修正前:4659
修正後:5109
1999.08.02 1999年8月2日発表版 [()内項目番号]
「別定馬齢ハンデ概要コード」「別定馬齢ハンデ詳細」の備考の
「ハンデ」を「ハンデ」に修正。
【競走成績レースデータ(16)(17)、出馬表レースデータ(15)(16)、
競走馬データ(216)(217)、予想オッズ(15)(16)、確定オッズ(15)(16)】
「騎手東西別」の備考修正(騎手データは修正無し)
【競走成績出走馬データ(27)、出馬表出走馬データ(23)、
競走馬データ(256)】
修正前:1:西 2:東 3:招待
修正後:1:西 2:東 JRA所属騎手のみ使用
「騎手所属場所コード」の備考修正
【競走成績出走馬データ(28)、出馬表出走馬データ(24)、
競走馬データ(257)、騎手データ(8)】
修正前:場所コードテーブル表参照 (50=栗東、51=美浦南、
52=美浦北 の場合はJRA所属)
修正後:場所コードテーブル表参照 JRA所属騎手は使用せず
(騎手東西別が[1:西、2:東]の場合はJRA所属と判断)
「厩舎所属場所コード」の備考修正
【競走成績出走馬データ(35)、出馬表出走馬データ(31)、
競走馬データ(264)、騎手データ(14)、厩舎データ(8)】
修正前:場所コードテーブル表参照 (50=栗東、51=美浦南、
52=美浦北 の場合はJRA所属)
修正後:場所コードテーブル表参照 JRA所属厩舎は使用せず
(厩舎栗北南別が[1:栗東、2:美浦南、3:美浦北]の場合
はJRA所属と判断)
調教の「場所」の桁修正(注:データサイズが増えています)
【競走成績出走馬データ(60)、出馬表出走馬データ(37)、
競走馬データ(289)】
修正前:4byte
修正後:6byte
調教の「場所」の備考修正
【競走成績出走馬データ(60)、出馬表出走馬データ(37)、
競走馬データ(289)】
修正前:例)栗東 美南 美北 プール 注)プールは半角カタカナ表記
修正後:例)栗東△△ 美南△△ 美北△△ 函館△△ 笠松△△ プール
など 注)プールは全角カタカナ表記(△は半角スペースを
示す)
調教の「8F」〜「1F」の桁修正
(注:データサイズが増えています)
【競走成績出走馬データ(63)〜(69)、出馬表出走馬データ(40)〜(46)、
競走馬データ(292)〜(298)】
修正前:5byte
修正後:6byte
調教の「8F」の備考修正
【競走成績出走馬データ(63)、出馬表出走馬データ(40)、
競走馬データ(292)】
修正前:XXX.X 先行する0は省略 △△−(全角)△ (△は
半角スペースを示す)
修正後:△XXX.X 先行する0は省略 △△−(全角)△△ 、
ユキ△△、タスキ、ゲート、モヤ△△(△は半角スペース
を示す)
調教の「6F」の備考修正
【競走成績出走馬データ(65)、出馬表出走馬データ(42)、
競走馬データ(294)】
修正前:坂路の場合、回数が入る(3回)
修正後:6Fの位置には坂路の場合、回数が入る △△△3回
(数値は半角。△は半角スペースを示す。回数不明時は
スペース埋め)プールの場合、周回数が入る △△△6周
(数値は半角。△は半角スペースを示す。周回数不明時は
スペース埋め)
調教の「調教例外」の備考修正
【競走成績出走馬データ(73)、出馬表出走馬データ(50)、
競走馬データ(302)】
修正前:例)中間軽め、キリ、連闘のため中間軽め、雪で見えず、
障害練習、海外遠征、キャンター、トレセン調整
修正後:例)中間軽め、キリ、連闘のため中間軽め、雪で見えず、
障害練習、海外遠征、キャンター、トレセン調整
出馬表出走馬データ 調教の「調教2」「調教3」の桁修正
(注:データサイズが増えています)
【出馬表出走馬データ(51)(52)】
修正前:108byte
修正後:117byte
出馬表出走馬データ 調教の「調教併せ」の備考修正
【出馬表出走馬データ(54)】
修正前:テキスト形式 例)ツジノオトメ(四500万)3F併0.9先着
修正後:テキスト形式 例)ナリタホマレに0.3秒先着
競走成績レースデータの「発走状況@〜B」の備考修正
【競走成績レースデータ(170)〜(172)】
修正前:テキスト形式 1999年安田記念の例) CDダッシュ付かず
2馬身不利
Jアオル1馬身不利
H3角すぎ鐙はずす
修正後:テキスト形式 1999年安田記念の例) (04)(05) ダッシュ付
かず 2馬身 不利
(11) アオル 1馬身 不利
(09) 3角 すぎ 鐙外す
騎手データの「フリガナ」の桁修正
(注:データサイズが増えています)
【騎手データ(4)】
修正前:24byte
修正後:48byte
騎手データの「フリガナ」の備考追加
【騎手データ(4)】
追加:全角24文字
厩舎データの「フリガナ」の桁修正
(注:データサイズが増えています)
【厩舎データ(4)】
修正前:24byte
修正後:48byte
厩舎データの「フリガナ」の備考追加
【厩舎データ(4)】
追加:全角24文字
項目比較表 競走馬過去詳細部分の「騎手東西別」と
「騎手所属場所コード」の位置が間違っていたので入替
1999.08.19 1999年8月19日発表版 [()内項目番号]
騎手データ、厩舎データの「通算成績 累計」項目を桁あふれ
対策のため4桁から5桁へ変更
【騎手データ(19)〜(26)、厩舎データ(13)〜(20)】
2000.05.31 2000年5月31日発表版 [()内項目番号]
「本賞金」の備考修正
【競走馬データ(37)】
修正前:障害の賞金も加算してある(平地に換算)
修正後:2000年以前の障害レース分の賞金(平地に換算)も
加算してある。
ルール変更により2000年以降の障害レース分は加算しない。
「内・外」にコード追加
【競走成績レースデータ(29)、出馬表レースデータ(24)、
競走馬データ(229)】
追加コード:6=内→外
場所コードにコード追加
追加コード:72=「チリ」、73=「亜国」
共通テーブル6にコード追加
追加コード:35=「牝馬○国際」
「別定馬齢ハンデ概要コード」の規準をSPに変更
【競走成績レースデータ(16)、出馬表レースデータ(15)、
競走馬データ(216)、予想オッズ(15)、確定オッズ(15)】
「騎乗資格区分」の規準をSPに修正
【騎手データ(9)】
「見習い区分」の規準をSPに修正
【騎手データ(10)】
「厩舎東西別」の規準をSPに修正
【厩舎データ(7)】
項目名「スピード指数」を「レコード指数」に項目名変更
【主要データ項目比較表】
2000.12.26 2000年12月26日発表版 [()内項目番号]
「条件カット」にコード追加
※このコードは中央レースでは使用しません
【成績レースデータ(20)、出馬表レースデータ(19)、
競走馬データ(220)、予想オッズデータ(19)、確定オッズデータ(19)】
追加コード:K=サラ系
「条件カット」の備考修正(馬齢変更対応)
【成績レースデータ(20)、出馬表レースデータ(19)、
競走馬データ(220)、予想オッズデータ(19)、確定オッズデータ(19)】
修正前:
番組上の年齢による区分(サラ・アラブの判別に使用。
条件年齢制限がSPの場合には年齢の判別にも使用する)
0=サラ障害 1=サラ3歳 2=サラ4歳 3=サラ4歳以上
4=サラ5歳以上 5=アラブ3歳 6=アラブ4歳 7=アラブ4歳以上
(道営・公営)8=サラ障害4歳以上 9=サラ障害5歳以上
A=アラブ5歳以上 B=サラ5歳 C=アラブ5歳
修正後:番組上の年齢による区分
※サラ・アラブの判別に使用。
条件年齢制限がSPの場合には年齢の判別にも使用する。
0=サラ障害 1=サラ2歳(サラ3歳) 2=サラ3歳(サラ4歳)
3=サラ3歳以上(サラ4歳以上) 4=サラ4歳以上(サラ5歳以上)
5=アラブ2歳(アラブ3歳) 6=アラブ3歳(アラブ4歳)
7=アラブ3歳以上(アラブ4歳以上)
(道営・公営)8=サラ障害3歳以上(サラ障害4歳以上)
9=サラ障害4歳以上(サラ障害5歳以上)
A=アラブ4歳以上(アラブ5歳以上) B=サラ4歳(サラ5歳)
C=アラブ4歳(アラブ5歳) K=サラ系
※括弧内は馬齢変更前の2000年以前のレース表記
「条件年齢制限」の備考修正(馬齢変更対応)
【成績レースデータ(20)、出馬表レースデータ(19)、
競走馬データ(220)、予想オッズデータ(19)、確定オッズデータ(19)】
修正前:0=3歳 1=4歳 2=5歳 3=4,5,6歳 4=5,6,7歳 5=4歳以上
6=5歳以上 7=4,5歳 8=5,6歳
3、4、7、8は年齢によって条件が異なる
(4の例 サラ5歳500万・6歳1000万・7歳以上1500万円以下)
修正後:0=2歳(3歳) 1=3歳(4歳) 2=4歳(5歳) 3=3,4,5歳(4,5,6歳)
4=4,5,6歳(5,6,7歳) 5=3歳以上(4歳以上)
6=4歳以上(5歳以上) 7=3,4歳(4,5歳) 8=4,5歳(5,6歳)
※3、4、7、8は年齢によって条件が異なる
「7の例 サラ3歳500万・4歳以上1000万以下」
※括弧内は馬齢変更前の2000年以前のレース表記
成績出走馬データ、出馬表出走馬データの予備フィールドに
「生年」項目を追加
※2001年以降のデータに設定
【成績出走馬データ(75)、出馬表出走馬データ(56)】
種牡馬データの「産駒年齢別成績」の項目名修正、備考追加
(馬齢変更対応)
【種牡馬データ(17,21,25)】
修正前項目名(17):産駒年齢別成績 3歳馬 1着
修正後項目名(17):産駒年齢別成績 2歳馬 1着
備考追加(17):2000年以前のデータは3歳馬が対象(馬齢表記変更のため)
修正前項目名(21):4歳馬 1着
修正後項目名(21):3歳馬 1着
備考追加(21):2000年以前のデータは4歳馬が対象(馬齢表記変更のため)
修正前項目名(25):5歳馬以上 1着
修正後項目名(25):4歳馬以上 1着
備考追加(25):2000年以前のデータは5歳馬以上が対象
(馬齢表記変更のため)
2001.03.26 2001年3月26日発表版
新販売データ「コメントデータ」のフォーマットを追加
2001.07.16 2001年7月9日発表版
競走成績出走馬データ「前半3F」の備考に追記
【前半3F(50)】
修正前:単位0.1秒:(例)366 (36.6秒)
修正後:単位0.1秒:(例)366 (36.6秒)
※新潟競馬場直線1000mのレースの場合スペース
2001.11.16 2001年11月19日発表版
出馬表出走馬データ(kol_den2.kd2)に「レイティング」を追加
「レイティング」の追加に伴い「備考」のサイズを変更
コードテーブルの場所コードに「伯国(ブラジル)」(=74)を追加
2002.02.04 2002年2月4日発表版
新販売データ「特別登録」のフォーマットを追加
2002.04.26 2002年4月26日発表版
成績データ(kol_sei1.kd2)に新馬券(馬単、3連複)を追加
成績データ(kol_sei1.kd2)の項目123〜143
上記配当の追加により項目144の予備フィールドが36バイトに
変更となります。
成績データの天候コードにおきまして小雪(=6)を追加
(2003年1月以降)
2002.05.05 2002年5月5日発表版
2002年4月26日発表版にて追加された新馬券について馬単の
繰り返し数を4から6に増やしました。それに伴い3連複の
項目位置、備考のサイズが変更になりました。
競走成績レースデータ(kol_sei1.kd2)
増:項目135〜140
位置変更:項目141〜149
サイズ変更:項目150
2002.11.19 2002年11月18日発表版
コードテーブルの場所コードに
「新嘉坡(シンガポール)」(=75)
「瑞典(スウェーデン)」(=76)
「西班牙(スペイン)」(=77)
を追加
2003.01.22 2003年01月22日発表版
コードテーブルの馬記号コードに
「○父○外○地」(=40)
「○父○外□地」(=41)
を追加
2003.03.21 2003年03月21日発表版
コードテーブルの場所コードに
「瑞西(スイス)」(=78)
を追加
2003.05.09 2003年05月09日発表版
競走成績出走馬データ、競走馬データ「前半3F」の備考を変更
【前半3F(50)(279)】
修正前:単位0.1秒:(例)366 (36.6秒)
※新潟競馬場直線1000mのレースの場合スペース
↓
修正後:単位0.1秒:(例)366 (36.6秒)
※新潟競馬場直線1000mのレースの場合は前半2Fのタイム
※2003年05月24日以降のレースでは1000mの場合(競馬場、
芝・ダ問わず)前半2Fのタイム
東京競馬場でコース(6=E)の追加があります。(2003年10月11日以降使用)
【コース(30)】競走成績レースデータ(kol_sei1.kd2)
【コース(25)】出馬表レースデータ(kol_den1.kd2)
【コース(230)】競走馬データ(kol_uma.kd2)
【コース(230)】特別登録レースデータ(kol_tok1.kd2)
2004.04.16 2004年4月16日発表版
コードテーブルの場所コードに
「白耳義(ベルギー)」(=79)
を追加
2004.07.29 2004年7月29日発表版
= 3連単 =
成績データ(kol_sei1.kd2)に新馬券(3連単)を追加
成績データ(kol_sei1.kd2)の項目204〜221
上記配当の追加により項目222の予備フィールドが26バイトに
変更となります。
= 前半3F =
競走成績出走馬データ、競走馬データ「前半3F」の備考を変更
【前半3F(50)(279)】
修正前:単位0.1秒:(例)366 (36.6秒)
※新潟競馬場直線1000mのレースの場合は前半2Fのタイム
※2003年05月24日以降のレースでは1000mの場合(競馬場、
芝・ダ問わず)前半2Fのタイム
↓
修正後:単位0.1秒:(例)366 (36.6秒)
※2003年05月24日以降1000mのレースの場合は前半2Fのタイム
※障害レースまたは新潟競馬場直線1000mのレースの場合はスペース
= コードテーブル:条件表 =
公営時におけるマイナスコードの追加を行いました。
2005.04.21 2005年4月21日発表版
コードテーブルの共通テーブル6に
「牝馬○国際」(=35)
「芦・白」(=36)
「黒鹿毛」(=37)
「○混牡・牝」(=38)
「JRA指定」(=39)※公営
「○国際牡・牝」(=40)
を追加
2006.05.30 2006年5月30日発表版
コードテーブルの場所コードに
「小向」(=47)
「岩見」(=56)
「旭川」(=57)
「帯広」(=58)
「北見」(=59)
「マカオ」(=80)
を追加
2008.03.27 2008年3月27日発表版
コードテーブルの場所コードに
「幌泉」(=113)
「比国」(=114)
「星国」(=115)
「UAE」(=116)
「広島」(=117)
「南ア国」(=118)
「むかわ」(=119)
「安平」(=120)
「新ひだか」(=121)
「シリア」(=256)
「沙国」(=257)
「韓国」(=258)
「中国」(=259)
を追加
2008.06.26 2008年6月26日発表版
コードテーブルの産地コードに
「洞爺湖」(=122)
「露国」(=123)
を追加
2008.11.13 2008年11月13日発表版
コードテーブルの場所コードに
「墺国」(=81)
を追加
2009.06.09 2009年6月9日発表版
コードテーブルの産地コードに
「秋田」(=124)
を追加
2010.11.25 2010年11月25日発表版
コードテーブルの場所コードに
「トルコ」(=82)
「カタール」(=83)
を追加
2019.05.28 リステッド 何勝クラス 予備フィールドに関する表記追加修正
以上
更新日 2019/05/28
競馬道OnLine